10日過ぎて、母の日すべて無事完了。

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

今年も、全国からたくさんのオーダーをいただきありがとうございました。

すべての母の日のお届け分、最終も無事完了いたしました。

DSCF5936.jpg

画像は5月8日お届けの鹿児島へのお花、

天気予報では暑くなるとのことだったので、

芍薬(ポーラフェイ)もつぼみで、爽やかなグリーンを基調にアレンジしました。

DSCF5951.jpg

DSCF5923.jpg

DSCF5957.jpg

DSCF5969.jpg

DSCF5904.jpg

IMG_2961.jpg

IMG_2970.jpg

北は北海道から南は九州鹿児島まで、

全国のお母さんたちに向けて、

それぞれの思いを乗せてお花が届けられました。

メッセージには身体を気遣うものが多く、愛があふれていました。

お花の名前、お手入れ方法は

大まかには書いたものを添えています。

少しでも長く、今回のお花を楽しんでもらえたかなと思います。

芦屋ダニエルのお菓子も気に入っていただけたかな?

母の日にかぎらず、

一番身近で、大切な家族に、

お花を贈ることが普通になればいいなと思います。

来週から始まる今月のレッスンです。

芍薬をテーマに 】

◎ 靭公園サロン

 5月24日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 満席

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 5月26日(木)

  10:30~

  14:00~

 5月28日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

母の日ギフト、締め切りは今週土曜日です

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

5月の第2日曜、母の日は今年はカレンダーの並びでもっとも早い8日になります。

GWも重なっておりますが、ご準備はお済みでしょうか?

IMG_9733.jpg

IMG_2880.jpg

DSCF1479 (1)

昨年は淡くてやさしい色合いで製作いたしました(画像)が、今年はもう少し華やかなイメージにする予定です。

amicaの「母の日ギフト」はお花に芦屋ダニエルさんのお菓子がセットです。今年は昨年とは違った今回限定品のアマンドを焼いてくださいます。ラッピング楽しいものになりましたよ♪

ご希望の方はこちらまで、お早めにお知らせくださいね。30日(土)の19時に締め切り予定です。

芍薬をテーマに 】

◎ 靭公園サロン

 5月24日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 満席

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 5月26日(木)

  10:30~

  14:00~

 5月28日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

スズランも、ハーブも。

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

今月のレッスンが全日程終了いたしました。

DSCF5691.jpg

DSCF5731.jpg

スズランを束ねた方、

キッチンハーブをワクワクしながら植えた方、

いつもよりもみなさん楽しげで、賑やかな時間だったように思います。

いまの時期だけのお楽しみが多すぎて、

ひとつに絞れずにテーマをよくばって2つにしたために、

当然ながら準備することも2倍(笑)、

お申し込みの方も多く、

なかなかハードで写真が少なめになっております。

DSCF5754.jpg

DSCF5760.jpg

DSCF5662.jpg

DSCF5637.jpg

DSCF5655.jpg

スズランの愛らしさは説明がいりませんが、扱いや組み方には少し工夫のいるお花です。デリケートでそれほど安価ではない素材だからこそ、大切に、香りを楽しみながら仕上げていただきました。

DSCF5723.jpg

DSCF5628.jpg

キッチンハーブの寄せ植えでは、花粉症に悩むひとの癒しになればと効き目のあるといわれている品種を選び、これから初夏の食卓を彩ってくれそうなエディブルフラワーを植えました。土や肥料には「枯れる理由がみつからない」くらい万全なものを選びました。

寄せ植えのほうがお申し込みがやや多く、また皆さんからのその後のお写真も楽しみなところです。キット販売のリクエストも多かったので、またお知らせしますね。

母の日のお花、受付締め切りは4月30日です。

5月7日(土)到着分は締め切らせていただきました。

5月6日(金)到着、8日(日)到着分はまだ受付中です。

お早めに下記までお知らせください。

母の日のオーダーはこちらまで

芍薬をテーマに 】

◎ 靭公園サロン

 5月24日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 満席

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 5月26日(木)

  10:30~

  14:00~

 5月28日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

芦屋の新しいお店

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

野菜王子CAさんの新しいお店が今日オープンしました。場所は芦屋のほぼ中央、お買い物には大変便利な場所です。新鮮なオーガニック野菜はもちろん、全国のおいしいものがぎっしり、料理するのが楽しくなります。

IMG_2775.jpg

思い起こせば野菜王子が芦屋に現れたころから、そのひたむきさ、まじめさ、さわやかさに、日に日にファンが増えていき、いまや京阪神はもちろん全国に広く知られるほどになっています。人気者ならではの苦労もあったかと思いますが、いいスタッフに囲まれて、ビジネスとしても右肩上がりの成長を続けています。

その発展の様子をずっと見守ってきた仲間たちからのお花を、いくつも作ってお届けしてきました。

IMG_2773.jpg

DSCF5677.jpg

他にもたくさんのお花やお祝いの品々、いかに王子が丁寧にひとに対してきたかの証明だなと思います。

これからもおいしいもの、たくさん発掘して、みんなを笑顔にしてくださいね!

Facebookページはこちら

母の日のお花、4月30日に締め切らせていただきますので、お早めに下記まで詳細をお送りくださいませ。

母の日のオーダーはこちらまで

芍薬をテーマに 】

◎ 靭公園サロン

 5月24日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 満席

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 5月26日(木)

  10:30~

  14:00~

 5月28日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

レンゲツツジ

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

関西はそろそろ初夏の気配、新緑が芽吹き、藤の花が咲いています。私自身、桜の季節よりもさらに美しいと感じる、大好きな季節です。

今週の生け込みはそんな初夏の代表ともいえるツツジ、その中でも華やかさではこのレンゲツツジがトップではないでしょうか。青空、眩しい日差しの中で、この鮮やかなオレンジが映えますね。

DSCF5591.jpg

DSCF5588.jpg

今月のレッスン(「キッチンハーブの寄せ植え」&「スズランのブーケ」)も大詰め、記念日やお祝いなど贈り花のご用命もたくさんいただき、一週間があっという間に過ぎました。

その中でも、ひさしぶりの人や、ゆっくりと話したかった人、行きたかった場所、見たかった風景、など、目に焼き付けたいものやメモしておきたい言葉など、心に響くものとたくさん出会うことができました。

これから5月8日の母の日まで、日々届く受注のメールなどにお応えしつつ準備を進め、ストイックにコンディションを整えていきたいと思います。

まずはレッスンにお申し込みの皆さん、どうぞお楽しみに。

母の日のお花、4月30日に締め切らせていただきますので、お早めに下記まで詳細をお送りくださいませ。

母の日のオーダーはこちらまで

芍薬をテーマに 】

◎ 靭公園サロン

 5月24日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 満席

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 5月26日(木)

  10:30~

  14:00~

 5月28日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

母の日の贈りもの

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

今年は5月8日(日)、

すでにお問い合わせやお申込みをいただいています。

DSCF1613-1.jpg

_MG_9066.jpg

5月第2週の日曜の母の日、その年ごとのカレンダーの並びでGWとくっついたり離れたり、ですが、今年は久しぶりに最も早い母の日です。大型連休の予定を立てている間にうっかり、という方もいらっしゃるかもしれません。特に、お早めの準備をオススメします。

amicaでは今年も芦屋ダニエルさんのお菓子とのセット「母の日ギフト」を予定しています。5月らしい美しい草花や樹々にカーネーションを合わせて制作します。

毎年おかあさんにお花を贈るひとはもちろん、今まで一度も贈ったことがないひと、そして今年は何を贈ろうか決めかねているひと、、、思い出の1ページをお花と美味しいお菓子で綴ってみてください。

締め切りは4月30日です。こちらのフォームで詳細をお知らせください。

なお、4月7日(木)〜10日(日)までは出張につきメールの対応もお休みさせていただきますので、ご了承くださいませ。

今月のレッスンは下記のふたつの講座からお選びください。

【 スズランの花束 】

【 キッチンハーブの寄せ植え 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~ 満席

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

今月は小花がテーマ、花粉症対策にも

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

4月、桜の舞う季節になりましたね。

今月のレッスンは選べるようテーマは2種類用意することにしました。ひとつは「スズランの花束」、小さな可憐な花の、清涼感のある香りを楽しむブーケです。

11apr 254

そしてもうひとつは2年ぶりのガーデニング

DSCF5441.jpg

_MG_4742.jpg

カモミールをメインにキッチンにやハーブティに大活躍の「キッチンハーブの寄せ植え」を作ります。前回うまく育てられた人、逆になぜかキノコが生えちゃった人、様々な反応がありましたが、今回は万全な土と肥料でより育てやすい環境を整えます。写真はイメージ(マトリカリアの花)です。

さて花粉症対策と書いたのは、以前はかなりきつい症状の出ていた私が、定期的に飲んでいたカモミールティで今はほとんど治ったこともあり、今回メインに取り上げました。育てながら、摘みたてをお茶にしたり、または乾燥させてから、など、楽しみながら続けられるといいですよね。もちろん絶対効果があるとは言い切れませんが、少しでも消炎作用があれば良いし、もしなくても花を愛でるだけでも十分に楽しいと思います。

というわけで、2つのテーマ。

すでにお申込みの方は、そして今からお申込みの方も、どちらかお選びのうえ、お知らせください。

【 スズランの花束 】

【 キッチンハーブの寄せ植え 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

年度末

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

たくさんのひとが、この三月末を機に、新しい一歩を踏み出されます。それまで関わった多くのひとたちとの別れもあり、次への準備もあり、悲喜こもごも、濃密な時間を過ごされていることでしょう。

DSCF5376.jpg

フラワーショップはどこも、それぞれのシーンに合わせたブーケを束ねていますが、贈られる女性たちへ、amicaではまるでウエディングブーケのように準備させていただきました。

DSCF5388.jpg

DSCF5380 (2)

DSCF5407.jpg

その方をイメージする色合い、好きなお花、など、ブーケを抱えたときのその人そのときが、いつ見返してもうれしい励みになるよう、想像しながら束ねます。

大切な節目にお花を贈られる幸せは、ずっと心に残っていくものですよね。

人の一生は、花とともにあります。

4月のレッスンのお知らせです。

【 (テーマは調整中です) 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

ウエディングブーケレッスン・ローズメリア

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

全11回のウエディングブーケのレッスン、

10回目はバラの花びらを寄せて作り上げる「ローズメリア」がテーマ。

今回は4種類のバラを使いましたが、どんなバラが使われているかお分かりでしょうか?

DSCF5267.jpg

このブーケに使用するのは大輪のバラで、

花びらがしっかりとしている品種が適しています。

咲かせたバラから、

綺麗で大きくて傷のない花びらだけを(1輪から多くて5枚くらい)選び、

細いワイヤーをかけ、

これまた細いフローラルテープを巻いて下準備します。

DSCF5264.jpg

一般的な他のブーケに比べ、保水がされていないこともあり、

花びらに霧吹きをしながら、

できるだけ手早く仕上げていかなければならない手法で、

花びらの枚数はざっと100〜200枚くらい必要です。

デリケートな単純作業の繰り返しには集中力と技術の両方が必要とされ、

また直前に制作しなければならないこともあり、

花嫁さんの希望があっても断る花屋さんもあります。

DSCF5265.jpg

そんな大変なローズメリアなのですが、

今回のレッスンを終えた生徒さんの感想は、

「実はこの練習よりも違う手法に変えてもらおうかと思っていたけれど、

 作ってみるとこのブーケの良さがよくわかって、練習できてよかったです」。

他にはないニュアンスの、モダンでスタイリッシュなブーケ、

これまで制作したローズメリアは大変喜ばれ、

花嫁さんはもちろんゲストの皆さんの記憶にも残るものでした。

ローズ以外にもユリ(カサブランカテッポウユリ)や

変わったところではグラジオラスもとても好評でした。

さて次回の11回目はなんと「自由課題」。

具体的なドレスをイメージして花選びやデザインを決めて、自由に作っていただきます。

あらゆる手法、様々な花、その花合せなど、すべて網羅してきたので、その応用編です。

どんなものをお選びになるか、私も今から楽しみです。

ウエディングブーケのレッスンはHPのレッスンページでご確認くださいね。

来月のレッスンのお知らせです。

【 (テーマは調整中です) 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

ピンク色とたわむれるレッスン

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

3月のレッスンはスプリングピンクがテーマでした。

柔らかな花びらのラナンキュラスをメインに春らしい小花や葉物を合わせ、今の気分にぴったりの色に包まれていただきました。

DSCF5239.jpg

DSCF5247.jpg

DSCF5249.jpg

DSCF5254.jpg

DSCF5206.jpg

DSCF5176.jpg

DSCF5172.jpg

DSCF5215 (1)

DSCF5225.jpg

DSCF5220.jpg

DSCF5255.jpg

DSCF5259.jpg

DSCF5261.jpg

IMG_2412.jpg

先月の早春の草花でブーケを束ねた皆さんからは「とても日持ちがして一ヶ月近く楽しめました」という喜びのお声をたくさんいただきました。日々のお手入れ、生ける花器によって日持ちは随分変わります。花が好き、というところから、日々の愛で方もどんどんお上手になられるなあ、と嬉しく感じました。

さて今回はとことんピンク。普段の小物類はすべてピンクという方も、逆に自分ではピンクを選ばない方も、いまほどこの色が似合う季節もないでしょう。春の陽だまりのような、慈しみのある微笑みのような、柔らかなピンクは、王道すぎるとはいえ、やはり眺めていると幸せな気持ちにさせてくれますね。

新しい生徒さんも増えて、ますます色々なお話ができるのも楽しいなあと思います。これからの季節は魅力的な花たちが満載なので、どうぞお楽しみに。

さて4月のレッスン、日程は下記になります。それぞれが少人数制なのでお申込みはお早めに、HPよりメールでお知らせください。

【 (テーマは調整中です) 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

Copyright (c) 2016 amica flowers