ウエディングブーケレッスン・ローズメリア

芦屋のアトリエを拠点に、レッスン(芦屋、大阪靭公園)、ウエディングを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

全11回のウエディングブーケのレッスン、

10回目はバラの花びらを寄せて作り上げる「ローズメリア」がテーマ。

今回は4種類のバラを使いましたが、どんなバラが使われているかお分かりでしょうか?

DSCF5267.jpg

このブーケに使用するのは大輪のバラで、

花びらがしっかりとしている品種が適しています。

咲かせたバラから、

綺麗で大きくて傷のない花びらだけを(1輪から多くて5枚くらい)選び、

細いワイヤーをかけ、

これまた細いフローラルテープを巻いて下準備します。

DSCF5264.jpg

一般的な他のブーケに比べ、保水がされていないこともあり、

花びらに霧吹きをしながら、

できるだけ手早く仕上げていかなければならない手法で、

花びらの枚数はざっと100〜200枚くらい必要です。

デリケートな単純作業の繰り返しには集中力と技術の両方が必要とされ、

また直前に制作しなければならないこともあり、

花嫁さんの希望があっても断る花屋さんもあります。

DSCF5265.jpg

そんな大変なローズメリアなのですが、

今回のレッスンを終えた生徒さんの感想は、

「実はこの練習よりも違う手法に変えてもらおうかと思っていたけれど、

 作ってみるとこのブーケの良さがよくわかって、練習できてよかったです」。

他にはないニュアンスの、モダンでスタイリッシュなブーケ、

これまで制作したローズメリアは大変喜ばれ、

花嫁さんはもちろんゲストの皆さんの記憶にも残るものでした。

ローズ以外にもユリ(カサブランカテッポウユリ)や

変わったところではグラジオラスもとても好評でした。

さて次回の11回目はなんと「自由課題」。

具体的なドレスをイメージして花選びやデザインを決めて、自由に作っていただきます。

あらゆる手法、様々な花、その花合せなど、すべて網羅してきたので、その応用編です。

どんなものをお選びになるか、私も今から楽しみです。

ウエディングブーケのレッスンはHPのレッスンページでご確認くださいね。

来月のレッスンのお知らせです。

【 (テーマは調整中です) 】

◎ 靭公園サロン

 4月19日(火)

  13:30~

  16:00~ 

  18:30~

◎ 芦屋アトリエ

 4月21日(木)

  10:30~

  14:00~

 4月23日(土)

  10:30~

  14:00~

詳細はこちら

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

amicaのHP

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

Copyright (c) 2016 amica flowers