ヨットハーバー・ウェディングパーティ

芦屋のアトリエで、レッスンを始め、

フラワー、植物に関するオーダーにお応えしているamica(アミカ)です。

先日、ヨットハーバーの会員制クラブのホールにて、

知人のカップルのウエディングパーティが開かれました。

アウトドアの装飾もあり、梅雨時期で空模様が心配されましたが、

お天気にも恵まれてよい一日になりました。

DSCF1810.jpg

IMG_0180.jpg

テーマカラーは花嫁のMayumiさんのご希望のピンク&ネイビー。

季節の花をたっぷり揃えて制作にあたりました。

DSCF1811.jpg

6月のウエディングに欠かせないシャクヤクアジサイ、スモークツリー。

アジサイは日本一の栽培家の方のもの、

お二人のテーブルは淡く、

会場の装飾には少しヴィヴィッドな色合いで華やかに仕上げました。

シャクヤクかぐや姫の一番やわらかく咲くタイミング、

草花には珍しいモナルダシモツケ

涼しげなグリーンスケールなど。

透明感のある緑が美しい夏はぜとともにアレンジしました。

DSCF1859.jpg

DSCF1839.jpg

DSCF1901.jpg

テラスの装飾は、打ち合わせの段階で

「気温や陽射しもあるし造花かな」とのお話をされましたが、

フェイクを極力使わないことでお話を進め、ブーゲンビリアを飾ることにしました。

エントランスの階段には、

山手の教会挙式から移動して来られた純白の結婚式のイメージのまま、

白いブーゲンビリアを。

DSCF1850.jpg

DSCF1804.jpg

今回のお二人は国際結婚、

見とれてしまうほどの美男美女でしたがお写真を撮れずだったのが残念、

またゆっくり見せていただこうと思います♪

Mayumiさん、Johnさん、おめでとうございます!

オリジナルウエディングは準備など大変ですが、

自由でゲストの皆さんものびのびと楽しめるのがメリットです。

お仕着せではないものを手づくりで、という方はぜひご相談くださいね。

さて来月のレッスンはラベンダーを主役にしつつ、

夏のグリーンも合わせてリースに仕上げます。

お部屋で少しずつ乾いていく間は特に、

そして乾燥してからも、その高貴な優しい香りを楽しんでいただけることでしょう。

お申し込みは下記HPよりメールでお知らせください。

なお、7日(火)の16時の回はすでに満席となっております。

< 北海道ラベンダーを編む夏のリース >

 

 7月7日(火)靭公園サロン

  13:30〜 

  16:00〜 満席

  18:30〜     

 7月9日(木)芦屋アトリエ

  10:30〜

  14:00〜     

 7月11日(土)芦屋アトリエ 

  10:00〜

  14:00〜     

お申し込みはこちらをご覧いただきメールをお送りください。

amicaFacebookページでは季節のお花や、レッスン風景を更新中。

ページ右上の「いいね!」をクリックしていただくと最新情報をご覧いただけます。

http://www.facebook.com/amicaflowers

にほんブログ村 花ブログ ブライダルフラワーへ

 

Copyright (c) 2016 amica flowers